注目の話題
娘が、犯罪者と同じ名字、名前です 最近逮捕された、犯罪者と同じ名前で、 私の親は本名で呼ばなくなりました 私も旦那も、悲しくて 名前で呼ばなくな
中途採用で入社しましたが放置されてます 最初の2週間くらいは何かやる事ありますか?お手伝い出来ることありませんか?など仕事について教わろうと積極的に聞いてまし
忠告です。大変ひねくれているため嫌な気持ちにさせるかもです。それを承知の人だけ見てください。 なんで学生って馬鹿みたいに恋愛で騒いでいるんですか。なんでコ

大学進学か専門学校か悩んでます。 大学を選んだ方、専門学校を選んだ方へ こっちにして良かった。あっちにしとけば良かったなど、メリットデメリットを教え

No.13 20/05/18 00:07
匿名さん13
あ+あ-

両方通ったことがあるので感想になるのですが、、、
▷専門
・規則が厳しい
・高校みたいな感じ
・その専門職種以外の就職は少ない
・よっぽどじゃない限り専門の資格は取れる
▷大学
・自由
・奨学金が充実してる(探せばいくらでもあります)
・在籍2年以上や卒業後に編入が行える
・大卒になれる
・時間がたくさんあるからバイトしたり友達と遊んだりできる
・偏差値低いと希望してる所への就職は困難

わたしが通ってみて思ったのはもうその職業しか考えられないっていうのなら専門でもいいと思いますが、もし少しでも違う職業にも興味があるなら大学へいくべきです。
就活サイトなどで自分の将来なりたい仕事を検索してみてください。大卒と短大、専門卒では給料も変わってくると思います。また、大卒しか募集していないところもあります。
専門でも全く違う職業に就く人もいますが、ごく少数なので就活など学校は助けてくれないと思います。
私立大学でも民間の給付型奨学金や、その学校の特待生など探せばいくらでも安く進学できると思うので多くの大学を見てみることが大事だと思います😊
また、専門学校はクラスごとに係があったり、掃除があったりと放課後も忙しいですしバイト禁止のところもあるのでよくよく調べて入るほうがいいですよ、、、

最新
13回答目(13回答中)

新しい回答の受付は終了しました

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧