注目の話題
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ

アラサーの女です。 喧嘩をした学生時代の友達について距離感がはかれなくて悩んで…

回答2 + お礼2  HIT数 545 あ+ あ-

匿名さん
20/05/17 11:39(最終更新日時)

アラサーの女です。
喧嘩をした学生時代の友達について距離感がはかれなくて悩んでいます。

高校を卒業してから6年間
疎遠になっており同窓会を機に仲が復活し、私の披露宴のことで揉めてまた2年間疎遠でした。

疎遠になってる間も連絡したり
遊びに誘ったりはしたのですがとても忙しそうで私の相手をしている暇はなさそうでした。

相手の子は同性の友達が多くて派手で割と自己主張が強くてキツイ性格の子かな。他人に対する好き嫌いが激しい。
浅く広く色んなタイプの友達がいるタイプの子。

私は内向的で受身で人見知りが激しく感情を表に出さず(SNSには出すが)
マイナス思考でネガティヴでマイペースで一人行動が好きで男性の友達が多いタイプです。

私は2年も話してないし、
相手側の気持ちがわかるわけではないけど私が高校の同級生と新婚生活と披露宴についてネガティヴな発言が多すぎて相手側の方が気が滅入ってしまったみたいなんだよね。(相手側から話聞いてないからさだかではないけど)

正直なところ
他人の気持ちを思いやるのが苦手だし
あんまり同年代の女性とコミュニケーションを取るのがあまり得意ではなくて転校や引っ越しが多かったり地元の学校に進学していないのと
男性の多い環境だったので、
あんまり同年代の女性との人間関係が継続していないです。

だから相手の気持ちを思いやるとか考えてることがよくわからなくて女性特有の競争心や嫉妬心がよくわからないんです。私側がたくさん連絡送ったりとかして、リードしたり気持ちを押していった方が良い相手なのか逆に私側が一歩引いて相手の出方を伺ってそれに合わせる方がいいのかその中間で年賀状だけ送り続けた方が良いのか
よくわからないです。

No.3062034 20/05/17 10:40(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧