注目の話題
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。

週2回のパートで仕事をして います。1回5時間の勤務です。 前任者は勤務実態…

回答2 + お礼2  HIT数 466 あ+ あ-

匿名さん
20/05/19 02:09(最終更新日時)

週2回のパートで仕事をして
います。1回5時間の勤務です。
前任者は勤務実態がないような
感じだったため手探りながら仕事を
しています。
上司が誰も来ないため相談出来る
感じではないです。
最近営業さんが持ってきた仕事の
書類作成がとても大変で責任も高い
ため、営業さんには自分の契約した
勤務形態と週2回勤務では書類作成
が非常に難しいと伝えています。
またパートのため責任もとれない
と伝えています。
上司にも伝えていますが、ゆっくり
やれば良いと言われています。
しかし、期限もある仕事なためゆっくり
とはいかない状態です。
営業さんも話しが2,3転することも
あり、一度このマンパワーでは無理
なため、会社の上と話し合ってくれ
と伝えて、打ち合わせには参加して
いません。
なんかトラブルになりほとほと嫌
になり疲れました。
どう整理すれば良いでしょうか。
会社には色々疑問を感じていて
新しい事業所に来年統合して行く
予定があり、その前に退職する予定
ではいます。
有資格者のため、次を見つけるのは
大変と面接した上司からは言われて
います。
実際自分が来るまでに2年誰も応募が
なかったそうです。
このままだと板挟みになりそうで
きついです。
離職率は高い会社です。

No.3063318 20/05/19 01:33(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧