注目の話題
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。

食事中音を鳴らしながら食べる人をどう思いますか?自分の場合、幼少期は気にしていなかったというか音を鳴らす側でいたので分かりませんが、それ以降の周りの人との関わり

No.3 20/06/02 15:49
お礼

より詳しく書くとすれば、自分以外に5人いまして
母→普通
父→目立つけど、あまり気にならない
妹→酷い。注意すると周りが擁護しだして、本人は不貞腐れて部屋を出る。そして関係ないことまで突っかかって周りから責められる
祖母→あまり気にならない
祖父→1人で4人分の音をかき消すこともある。
既に数回やめてほしいと言ってみても、意味なし。今更言っても直らないと割り切るのはなかなか出来ません

3回答目(7回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧