注目の話題
一人でも大丈夫ってスゴいな。俺は一人だとめちゃくちゃ寂しいぞ 誰かと話ながらめしを食いたい
読んで下さった方、ご意見聞かせて下さい。 運動の苦手な高校一年生の息子が球技大会に出たくないと言っています。球技大会の当日に学校を休ませるのはありでしょうか。
33歳の女です。私は恥ずかしながら、この歳で、まだ独身で実家暮らしです。因みに私は双子で妹の方なのですが姉も、まだ私と一緒で独身実家暮らしです。今、父と母、姉と

仕事のことで悩んでおり、皆様にお知恵をお借りしたく投稿させて頂きました。 …

回答3 + お礼0  HIT数 445 あ+ あ-

匿名さん
20/06/04 00:20(最終更新日時)

仕事のことで悩んでおり、皆様にお知恵をお借りしたく投稿させて頂きました。

今ホテルで働いているのですが、今の上司が苦手で、嫌で、仕事を辞めたいと思っています。
去年の冬までは他の上司がいたのですが、2人とも辞めてしまって提携しているホテルから来てくださったのが今の上司です。
他の部門の人からはわざわざ来てくれてるんだからだとか、上から色々頼まれて今の上司も大変だと思うよと言われます。
確かに、わざわざ大阪から移動してきてくれたのはとても有難いことだと思います。上司として仕事を色々頼まれているというのも本当のことだと思います。
でも、頼まれた仕事を部下にやらせて、さも自分がやったかのように上に報告しているのも事実なんです。
仕事を部下にふるのは当然のことだと思いますが、それを自分がやったかのように報告しているのを見ると、とても先輩が可哀そうに思います。
それに外国人労働者に対してもあたりが強いです。その人が何かやらかしてしまったわけでもないのになぜこうも強くあたるのかと、見ていてとても辛いです。
分かりやすく暴言を浴びせているのならもっと上の上司に相談するのですが、そういうわけでもないのでフォローすることしかできません。

前にいた2人の上司はとても良い人たちで、どうしてもその人たちと比べてしまいます。
先輩も前の上司と比べて辛そうにしている為、その様子を見てさらに心が苦しいです。
こんな気持ちで仕事していても仕方無いと、辞めようかとも思いましたが、とても慕っている先輩たちから辞めないでと言われて、今あなたがいなくなったらこの部署は崩壊しちゃうよと言われて辞めることが出来ずにいます。
なのであと少しは頑張ろうと思いなおしました。

しかし最近、職場=ストレスという頭になってしまったのか、理由は定かではないのですが、職場で食事をしたり飲み物を飲むと必ず吐いてしまいます。
休みの日は全くそんなことが無いのですが、出勤の時の電車の中から仕事から家に帰った時まで飲み食いしたものは全て嘔吐してしまうのです。

これからの季節、水分補給が必須だと思いますし、先輩たちとの付き合いでご飯を一緒に食べることも少なくありません。
食べているときは無理に口に運ぶのですが、終わった後に全て戻してしまって辛いです。
ムカムカしたまま仕事をしては、仕事に支障をきたす可能性もあります。
なので、戻さないで済むように皆様にお知恵をお借りしたいのです。

長くなってしまい、また大分わかりにくい文章になってしまいました。
申し訳ありません。
どなたか私にお知恵をお貸しください。よろしくお願い致します。

No.3074405 20/06/03 23:29(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧