注目の話題
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま

37歳一児の母です(娘7才) 去年の今頃あたりから、体調が優れません。 特に…

回答4 + お礼3  HIT数 531 あ+ あ-

匿名さん
20/06/11 19:56(最終更新日時)

37歳一児の母です(娘7才)
去年の今頃あたりから、体調が優れません。
特に生理前と夕方、強いめまい感と気持ち悪さで立っていることができませんでした。
いろいろな病院をまわってどこも悪い部分はなく、自律神経の乱れから来るものでしょうとなりました。
自律神経にかんする本を読んでみたり、漢方や食べ物などに気を使い、一進一退しながら一年を過ごしました。
今まで寝る前に飲んでいた薬も徐々に減らせていて、体調も落ち着き、ちょっと横にならなくても1日を終わらせる事が出来る様になりました。
でも、またこの時期に体調が悪くなりました。
特に夕方にめまい感を強く感じたり、少し気持ちが焦ったり、なにかを考え込んだりした時にフワッとして乗り物酔いのような気分の悪さを感じます。地面が揺れているような感覚で、横になりたい!と強く思います。
梅雨時になり、気圧の変化も関係してると思いますが、午前中のパートも体調を気にしすぎて思ったようにできません。
私の母と同じ世代の方々はあんなに元気そうなのに、なんで私はこんなに弱いのだろうと落ち込みます。
同じような症状の方、どうやってこの症状と付き合っていますか?
回復された方はいらっしゃいますか?

No.3079244 20/06/11 14:32(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧