注目の話題
彼女が重いというか、面倒臭いと思ってしまいました。 どうでもいいことをずっとLINEしてきるんです。 自分は用事がなければ返信する気は起きないし、雑
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い
なぜ日本人は日本で真面目に働いて納税するのでしょうか?いくら真面目に働いて、納税したところでこの国は20年後には無くなって、中国日本自治区になってるかもしないの

義母さんのこと、愚痴です。 77歳、独り暮らし、私は長男嫁で隣に住んでいます。子供は小学生です。 義母は肺の持病があり、認知症の診断も受けています。

No.10 20/06/14 10:29
お礼

7さん、ありがとうございます。

お母様のお立場や、あなたのお気持ち、とても良くわかりました。

また、涙が出そうになるほどとても励みになりました。

私の夫は仕事に逃げるタイプではなく、家のピンチではお休みをとって協力してくれる人ですが、義母は夫には休んでもらって申し訳ないと言うのに、私には何も言わないことに腹が立ちます。
あなたのお母様、おばあ様もそうですが、1番近くで支えている人に1番感謝するべきですよね。
ケアマネさんや介護福祉士さんは義母に、お嫁さんが近くにいてくれて良かったですね~、とか色々フォローしてくれますが、義母は何とも思ってない顔してたりして、、、、
息子夫婦が居てくれてるから助かります。と表面的に言っているだけです。

でも、介護は感謝されるためにしてる訳じゃないのでそこは割りきらないとですよね。

ただ、誰かに『ありがとう』とか『頑張ってるね』って言われるとじわ~と嬉しくなります。

感謝って大事ですよね。

10回答目(19回答中)

新しい回答の受付は終了しました

介護の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧