注目の話題
好きな人がいます。どうしよう。結婚したかった。
主婦の対価は感謝。なければ無意味。 主婦業は、賃金なしで、 どこでやる気でますか? 当たり前に家事をこなし、 やれてないとダメ出し。 せっかく
旦那のDV、暴言、借金でここ6年悩み続け警察の方にもお世話になり、今までは子供三人を1人で育てるのに金銭面で不安もあり子供に貧しい暮らしをさせたくなくて、また環

子どもを作りたくないと夫婦双方の両親に伝えたら揉めて気まずくなりました。経済的にも時間的にも余裕はあり、子どもが嫌いではないですが、単にめんどくさくて産むの

No.14 20/06/14 23:09
主婦さん14 ( ♀ )
あ+あ-

とりあえず

自分の両親には
「子育ては人生の無駄」って、言ってしまってごめん。

って謝ろう?たぶん、お母さんを傷付けたし、子育てしてきたお母さんの人生を全否定して、突き放したからね。

完璧な親なんてどこにもいないけどさ

一生懸命、愛情かけて育てた娘になんでこんな酷いことを言われなきゃいけないんだろう、ってめちゃくちゃ辛いよ。

私ばかり悪者にしないで!

ではなく、自分の話しを聞いてもらいたいのなら、

まず、お母さんやお父さんの話しを聞こう。

思春期の子供じゃないんだから、言葉を選んで親に寄り添おうよ。

今の気持ち、素直に伝えるだけだよ?

結婚した時は、子供持つ人生も漠然とは考えていたけど、今は不安や自分に降りかかる負担の大きさの方が大きくて、今の幸せを壊してしまうようで前向きになれない。今のまま産んでも、楽しく育児なんて出来そうにないし、子供にも申し訳ない。

もしかしたら、子供が欲しい

って思う日が来るかもしれないけど、今は、自分と夫の2人の生活を大事にしてく方が大事だと思っている。
孫を見せられなくて申し訳ないけど、私は、今でいっぱいいっぱいだから、見守って欲しい


とかさ?相手が聞く耳を持ってくれるような話し方をしないとだよ。最初から、ちゃんと相手が理解ひてくれるよつな説明していたら、こんなことになってないと思うよ。

味方になって貰いたいのなら、自分からお願いしなきゃ。悪者!とか、敵!とか、自分で線引きしちゃダメだよ。

優しさを示してもらいたいなら、自分が相手を優しくしなきゃ。

14回答目(65回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧