注目の話題
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん

要介護2の認知症の父と暮らしてます。年々狂暴化し手がつけられない事が多くなり 私も自分自身が壊れそうです。 誰に相談したら良いですか? ケアマネージャーさ

No.1 20/06/15 18:17
匿名さん1
あ+あ-

先に結論言えば
何処かの介護施設へ入居してもらった方が良いと思います

お金がなければ
お父さんに生活保護を受けてもらう
まずは市役所に相談ですね

私の母も認知症です
要介護1

正直
病院で貰ってる薬だけでは限界を感じてます
2年ほど前から問題行動が目立ち始めたので
最近薬以外に
認知症に有効らしい
フェルゴッドって言うサプリメント飲ませてます
(海外では薬扱いらしいです)
おかげで穏やかに過ごしてます

あとは缶ビール
実はこれ認知症に効果的
実際効いてます
飲ませて1週間ほどで
問題行動が改善しました

とりあえず
この二つを試してみては?

確かに医者の言う事も大事ですが
認知症は医者任せに出来ないです

全てが手探り
何が有効なのか
貴方が探すしかないです

最初
1回答目(2回答中)

新しい回答の受付は終了しました

介護の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧