注目の話題
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい

昨年流産しました。偶然にも同時期に職場内で妊娠していたスタッフが私を含め3人いましたが、その中で私だけ流産です。未だに赤ちゃんの話をされるとしんどいですが、考え

No.3 20/06/23 17:51
お礼

≫1

返信ありがとうございます。

やはり忘れることはないのでしょうね。最初の頃は「1年経てば平気になるよね」と思っていましたが、1年経った今でも考えることがあります。

ママがいれば、やはり子供の話になりますよね。職場はママが多いのでしょっちゅうです。最初は気にせず「へぇ〜」とか「そうなんだ!」って聞いてましたが、なんだか自分がすごく無理をしていることに気づきはじめました。

匿名1さんも、職場の同僚がママ友だったんですね。仕事の大変さを分かってくれる上で家庭のことが話せる同僚というのは、身近な理解者ですよね。私も、もし自分がママになれたときには、この同僚たちは強力な味方になってくれる人たちなんだと思います。でも、今の状況ではそれが時々苦しくて。1年間葛藤していますが、

仰る通り、グループになれば一人だけに気を使うのは難しいですよね。私自身も、今まで、もしかしたら無意識に誰かを傷つけてしまっているかもしれないし…その立場も分かるからこそ、自分が変わるべきではと思っています。

一番楽なのは、やっぱ転職ですね。
1年経ってもまだどこかモヤモヤが残ってしまっているので、リセットできそうな気がしています。もう少し向き合いながら考え、踏ん切りがついたら辞めようと思います。

3回答目(7回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧