注目の話題
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん

昨年流産しました。偶然にも同時期に職場内で妊娠していたスタッフが私を含め3人いましたが、その中で私だけ流産です。未だに赤ちゃんの話をされるとしんどいですが、考え

No.7 20/06/26 21:41
匿名さん7
あ+あ-

主さんの気持ち理解出来ますよ。
私も20代で不妊治療をし、流産2回経験しました。

私も仕事をしていて、安定期に入ったら報告しようとしてました。

どうして私だけ?
どうしてうちの子は生きれなかったの?
何で周りは簡単に妊娠して出産出来るのに私だけ?
どうしたら妊娠した子供は生きて出産出来るの?
そんな気持ちで毎日毎日イライラしてました。

でもそれ、身体に良くないんですよ、私も乗り切りましたから、心も身体も休ませてあげて下さい。

最新
7回答目(7回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧