注目の話題
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。

産んだ次の日から一睡もできず、なんでこんな大変な思いして子供を産んだんだろう…と毎日泣いていました。 そんなことを考える自分は母親失格だと思いました。

No.6 20/06/28 15:51
匿名さん6
あ+あ-

私は1人目の時もきつかったけど、2人目の方がきつかたった。
1人目の時は、若干なりとも昼寝をする時間に余裕はあったけど、2人目の時はほぼ皆無。
交通便が悪いわ、車の運転しないわ(免許がない)、専業主婦してるから保育園には預けれないわ、元旦那は一切手伝わないわで、毎日ヒステリックおこしてたΣ(ノд<)
今思えば、若かったから出来たのだろうけど、あの時はもっと穏やかに子育てしてりゃ良かったと反省ばかりです。

6回答目(8回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧