注目の話題
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん

夫の嫌味、小言、暴言がひどく毎日憂鬱です。結婚10年目。年中の双子の子供がいます。私もフルタイムで働いています。夫は仕事に真面目で口下手、と

No.17 20/06/29 11:01
匿名さん17
あ+あ-

私もあなたの旦那とそっくりな人と結婚してました。
俺に勝てると思ってんのか!って
一体 何に勝つ事なの?と詳しく聞きたいですね。
奥さんをフルタイムで働かせている時点で既に負けてるのに!笑
小者こそ偉そうな口をたたくものです。
収入の面で勝ってると言ってるのなら
余程のアホですね 笑
そもそも日本の社会はまだ男性の方が
給料がいいし昇格しますから。
勝つとか負けるとかその様な言葉が出る時点で精神的に子供っぽいんですよ。

それから相手の家族の悪口を言う時点で
逆に旦那の親の教育がなっていないと思います。
別れた夫も私の家族の悪口を平気で言ってきたことありましたがその時
「私の親はどんなに頭にくることがあっても相手の家族の悪口だけは絶対言うなと教えてもらってきたけどあなたの親は何も教えてないんだね。そんな人にうちの家族の事をとやかく言われる筋合いはない」って言ってやりました。
それから何も言わなくなったけど
基本 親から怒られたことがなく甘やかされた環境に育った子供はアホ夫の様になりやすいです。
離婚も視野に今までの事 日記に書いておきましょう。
携帯のアプリからとれるボイスレコーダーもおすすめですよ。
私は元夫のおかげで強い女になることができて感謝してますけどね。

17回答目(34回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧