注目の話題
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

26歳の自分が感じる事として 自分より年上の人に 自分は沢山辛い思いや悲しい思いをしたと か人生に疲れたて言うと 「この歳で何を言ってる

No.5 20/06/30 14:03
匿名さん5
あ+あ-

美徳とは思ってないよね
ただもっと強くなれって意味で言っているのではないかな?

まだまだ辛いことが沢山あるよってのも変だね
もっと辛い人は沢山いるよとかなら伝わるけど

俺ね、幼少期から親からのDVと学校の虐めにあい、ずっと友達もいなく
相談相手もいなく生きてきた

働き出してから自分のお金で遊び友達も増えた
でも、友達や職場、周りの人に死にたかった辛かったって一度も言ったことないんだ
だから友達から〇〇は悩み無いだろう?とよく言われている

必然的に主の周りにいるような苦労を美徳と感じている人もいない
たぶん俺の周りにもいるのだろう…でもその言葉を俺に向けて発することは無い

主が言う日本たけなのでしょうか?に答えるとすれば
それが事実とするならば、日本人に、死にたい、辛い、もう無理、とか言う人が多いから言われる回数も増え、そう感じるようになるのではないでしょうか?

俺は一度も言われたことが無いから日本が…とは感じてません

あと、自殺、精神疾患、犯罪
確かに可能性がありますね
実際に聞きますし
ただ書き方としては適切ではありません

一般の人がもっと努力しろ、まだまだ足りない、まだ出来るなど言われ続け%の人がそうなるのですか?
%の人はそうならないのですか?
当然ですが、それによって強くなり幸せになれる人もいます
その割合は?
結果、不幸になる人の方が多いから…ならわかるのですが…
結局のとこと、この内容も価値観の問題で何か正しいなんて水掛け論なんです

主はただ、自分が納得できないことは言われたくないからここまで否定的に書くわけですよね?
で、あれば、自殺がどうの精神疾患がどうのと書いたところで無意味です
答えは簡単なので

俺の親は酷いDV親でしたが、一つだけ良いことを教えてくれました
言われたくなければ言われる前にやれ!です

愚痴をこぼして、相手に言われた内容が気に入らない…ならはじめから言わないです
仕事とかどうしてもやらないといけない出来事と愚痴は違います
言わなくても良いことです
それを自分の弱さか何なのかはわかりませんが、自分の意志で発して生じた結果は自分の責任なんです
相手が悪いわけではありません
それを理解して生きていればストレスも減りますよ

5回答目(7回答中)

新しい回答の受付は終了しました

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧