注目の話題
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本

専門職です。専門免許を無料で取得しながら働ける(実績を積む)職場に29歳女性(過去フリーター歴のみ)が入社しました。 彼女はメンタルが弱く、すぐ泣く&仕事放棄

No.10 20/07/11 22:06
お礼

≫9

レスありがとうございます。

他責任者さんのアドバイスということで大変参考になりました。


オーナーも常勤しておりますので、これまでの勤務態度や状況は全て把握しております。
オーナーは件の子の将来については半ば諦めており、泣いたり業務放棄した際に他スタッフに直接迷惑が掛かっは時は、本人へ指導+このまま続けられそうか?という感じの事をやんわり話す感じです。
その都度本人は業務の不満(聞いてるこちらからすると意味不明。例えば専門職の勉強をしなければいけないのに、なぜこんな事をしなければいけないのか…とか)を言い、オーナーが正論で返す→辞めるか続けるか少し考えさせて→後日、続けさせて下さい。の流れが何度か…
オーナーの本音は、もう面倒だからこのままサヨナラしたい感じかと。
しかし他スタッフの中には、オーナーのこれまでの温和な対応への仕打ちがコレか!と憤慨している者が多数…絶対文句言ってやる+言ってくれ!な感じで…

今は本人が出てくるのを待っている状態(まだ店内に荷物がある為)ですので、もう少しオーナー含め他スタッフ間で話し合ってみます。

最新
10回答目(10回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧