注目の話題
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。

数日前の事です。私は40前半の既婚者です。妻と子供の3人家庭です。 仕事が忙しく、連休をもらえることは多くありません。お盆などのシーズン時くらいにしか連休がな

No.1 20/07/15 00:47
匿名さん1
あ+あ-

残念ながらコロナの件を持ち出されたら、いくら理屈をこねようとも向こうが正論になってしまう。
それに逆らうは良い結果にはならないのは承知しているはず。
コロナを盾にされると議論すらさせてもらえない。
議論すらさせてもらえないなら、何を考えても無駄…というオチになる。
理屈じゃないと理解して、割り切る事が大切だと思うよ。
それを無視して強行しても、今度は夫婦仲にヒビが入ってしまう。
そうなれば誰も得をしない。
子供さんには残念だが、今年は特別なんだと理解してもらうしかないだろう。
話しから見ると主さん自身が一番行きたがってる様だが、そこを堪えるのも父親の器が試されるところだと思う。
外泊がダメなら他には何が出来る?
それを考えるのが良い父親ではなかろうか。

最初
1回答目(16回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧