注目の話題
妊娠、出産しても仕事辞めない女って図々しくないですか? 妊娠中は無理できないから仕事を他の人にフォローさせて、育休明けたら今までの分お返しできるように働け
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん

毎日の様に実家に遊びに来る小姑におもてなししますか?それとも義母に任せておきますか?義母が昼から仕事で飲食の用意をしてくれる人がいなくても義父が休みだったら小姑

No.6 20/07/15 16:08
お礼

≫3

ここの所天候不良で実家に来れなかった分が爆発して毎日子連れで1日遊びに来ます。私は今第二子臨月。上の子と小姑の子は1才。娘が小姑の子の反応が面白くてちょっかいをすぐ出しにいき、悲鳴をあげさせます。注意しても本人はまだ理解できません。放っておきたいけどそうもいきません。小姑は子守りをほぼ義両親に任せきりで、テレビを見てるかお喋りしてます。小姑の子は喜怒哀楽など全ての感情を叫び声で訴えるので、ずっと落ち着きません。一人遊び中は静かだけど低年齢だから5分もちません。家事などをこなしながら上記の状態なので疲れてきました。せめて自分の子どもが怪我しないように小姑に見ててほしい。でも、義両親が見てくれてるのでなかなか言えないです。

6回答目(13回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧