注目の話題
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅

高校受験について悩んでいます。 公立高校を決めようと頑張っても、なかなか決まりません。アドバイスをいただきたいです。 A高校→偏差値70前半、やりたい部

No.7 20/07/19 21:45
匿名さん7
あ+あ-

Bが良いと思います。

私も同じ位の通学時間と偏差値でしたが、勉強時間に当てているので、無駄だとは思いません。むしろ勉強の週間がついて良かったです。

レベルの高い学校のようなので勉強してても(ガリ勉などと言わず笑)認めてくれる環境なのではないでしょうか?

また、偏差値についてですが、5程度の差は高校入ればあまり変わりません。高校の頑張りです。
特に貴方の場合はAは行事に力を入れるようなのでAの下位層はBの上位層に負けると思います。

あとは高校のホームページなどで合格実績を見て検討するのが良いと思います。

合格して1番良い高校生活を送れるように応援しています!

最新
7回答目(7回答中)

新しい回答の受付は終了しました

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧