注目の話題
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅

次作小説です。感想ください!(誹謗中傷はおやめください。。)ちなみに中学生です。  その日、クラスでは修学旅行の女子の班決めがあった。私はさっさといつも一

No.7 20/07/24 09:57
匿名さん7
あ+あ-

気づきました。
これ、何度も何度も何度も何度も立てたお山の大将のスレですよね?
親がモンペでいじめっ子が不登校になって中学生になったら友達出来て、いつになったら天罰くだるんだーって。

そのスレ主なのかそのスレを参考にしているのかはわかりませんが、あのスレを見た大人は気分はよくないです。
その気分良くないスレと類似した小説は、どことなく陰湿でイジメ側の言い訳をつらつら語っているように感じます。
これを小説として読むのなら、何を伝えたいのでしょうか?

こちらに類似したスレを貼ったほうがいいでしょうか?
レスがとても良い感想として使えるかと思います。
レスは、その子は因果応報はもう受けていると言うものが多く、スレ主に共感しないものが多かったです。
そこから考えるに、この小説は読み手に気分の良くないものであると思います。
何故かと考えると、これは仕返しの正当化であり、複数で大義名分をかかげたただのイジメであるからだと思います。
そう感じさせるもの、と言うことを理解して書いたらいいと思いますよ。
最後に主人公が不幸になり、その子が乗り越え幸せになる話なら、読み手にスッキリしたものを与えられるかと思いますよ。

7回答目(19回答中)

新しい回答の受付は終了しました

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧