注目の話題
よく旦那はおだてて使うとか手のひらで転がすとか言いますけど、なんでそこまでこちらが謙って接しないとならないのでしょうかね。 そのほうが夫婦円満が保てるのは分か
幼稚園に苗字がない子がいます。入学式の日からずっと苗字なしです。自己紹介のときにも苗字がないです。1人ではなく他にもそういう子がいます。 なぜなのでしょうか?
今度、孫が小学校入学します。 ランドセルを贈ろうかと思ったのですが、7万円もするので悩んでます。高いので現金3万円にしようかプレゼントがいいのか・・・。子供、

ふうーーーー。 どっと疲れた。 家事も何もやらない姉。 自分の洗濯…

回答2 + お礼1  HIT数 364 あ+ あ-

匿名さん
20/07/30 09:05(最終更新日時)

ふうーーーー。
どっと疲れた。


家事も何もやらない姉。
自分の洗濯物だけ
自分で洗って干してるだけ。
家にいても自室にこもりっぱなしだから
休みなんだかわからないし
だからって家事するわけでもない。



妹は出産里帰りで育児してるものの
3ヶ月経って育児も落ちついてきたのに
家事何もやらないどころか(それは育児してるから許容)ものすごくわがまま。あと少しで自宅に帰るから、
もう、本当早く自宅に帰ってくれ、
と思ってしまう自分がいる。


それなのに2人とも、
(わたし)には、
いいとこないね、と
吐き捨てる。


家の掃除して
家族分のごはんつくって
家族分の洗濯物洗って干して
家族分の食器洗いしてるよ。


離婚して出戻りして、
子ども1歳やんちゃ盛り、
わたしがいなくなると泣きわめく。


実家とはいえ、
極力育児も家族に頼まずやってるよ。
そのなかで家族分の家事してるよ。
(子どもいれたら7人分)


なんか、
いいとこないね、って
そんなこと言われると、
ガクッと疲れちゃった。

No.3111721 20/07/29 23:24(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(5月31日10時-12時)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧