注目の話題
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業

婚活して気が合う男性に出会いプロポーズをされ、お互いの両親には挨拶をしてから先に入籍をしました。【直ぐ式を挙げる予定でしたがコロナの影響で見送り中】  そして

No.5 20/08/16 15:04
匿名さん5
あ+あ-

大変なお父様ですね。
せめてお母様だけでも見方でいてくれたら良かったのですが。

残念ながら、そういう親はいくらでも居ますよ。
上から目線で人を見下す価値観しか無いのでしょう。

主さんはこれから自分の家族を築くのですから、ご主人の味方でいれば良いだけ。
親御さんがどうだろうと関係ない。


ただ、親御さんのご主人に対する不満等をなぜご主人に話したのかが疑問です。
ご主人に余計なプレッシャーを与えてしまう。
そう思われたのなら直すよ、そう言ってくれたのが救い… そのままのご主人で良いではないですか?

お義母様に対する非礼をご主人に対して詫びるだけ、私ならそんな内輪揉めの余計な事は話しません。

5回答目(16回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧