注目の話題
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅
妊娠、出産しても仕事辞めない女って図々しくないですか? 妊娠中は無理できないから仕事を他の人にフォローさせて、育休明けたら今までの分お返しできるように働け

小児科で

No.5 06/03/10 09:13
トク子さん ( 31 ♀ oiio )
あ+あ-

小児科の先生は選んだ方が良いですよ‥(>_<)
私も最初は色々噂も聞いて探しました。
毎日朝から晩まで子供の病気でうろたえる母親を見ると医者も神経にぶって偉そうな態度とっちゃうみたいね。
ヒドいよね~
でもまあ、注射の後揉んでくれるだけいいよ~うちんとこなんか脱脂綿渡された‥
子供が食べ物のどに詰まらせて病気駆け込んだ時も看護婦に放置されたから病気の待合いでどうにかのどに手を入れて自分で取った(-_-#)
取れたから良かったものの‥怖くて泣きそうだったよ~
病院ソッコー変えた。
今はいい病院かな。

5回答目(11回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧