注目の話題
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅

~県教委の真相について~ No.3137330 20/09/06 の投稿の追記 ・妊婦に関する労働基準法違反,男女雇用機会均等法母性保護(地方公務員も対象)h

No.2 20/09/17 06:58
お礼

レス ありがとうございます。

https://onayamifree.com/viewthread/3137330/
の続きです。(こちらの回答が締め切られてしまったので・・・)

「なんでいきなり訴訟なのか?」というガールズチャンネルでの書き込みが多かったのですが,(https://girlschannel.net/topics/1531798/)県教委のパワハラ窓口に相談したのに,隠蔽されてしまったので,訴訟を起こしました。という趣旨です。今,ガールズチャンネルは真面目な書き込みをしても,スレがたてられません。

 以前,テレビ朝日の方が政治家のセクハラを会社に相談したのに,対応してもらえなかったので,週刊誌記者に録音を渡したというのがありました。会社は時に利害やスキャンダルを嫌い,被害者に我慢を強いるか,辞めるかさせようとすることがあります。私も県教委から3年連続診断書無視の人事を受け,やめざるを得なくなりました。

 私は今後も新聞社等の取材をしっかり受けることで,同じような被害者を出さないようにしていきたいと思います。

 私が相談しているのは再発防止策のアイデアです。できれば先生方の職場環境がよくなるように教員関係者の方から,回答をお願いできればありがたいです。

 それは広島県教委が対応しないからです。

 よろしくお願いいたします。

最新
2回答目(2回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧