注目の話題
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる

些細なことなんですが、気になってしまってどなたかご意見ください。 出勤時間についてなんですが、私は例えば出勤時間が9時だった場合、最低でも10分前には会社

No.7 20/09/21 10:02
お礼

≫4

ありがとうございます!!
私は良い意味でも悪い意味でも色々な職場を経験してて、このような職場は初めてだったんです。
だから、これって良いのかな?ってずっと思ってて。4さんのおっしゃってること、うちのこと?と勘違いするクリアまさにそんな感じです!!
一言で言えばゆるい!!馴れ合いになってるし、きつく言える人はいないし、良くしゃべるなって感心するくらいお喋りしながら和気あいあいと?作業してます。
でも最初からそうだったわけではなく、むしろ最初は逆にギスギスしていてケンカしてる人や怒鳴り声があるような環境でした。でも人の入れ替わりがったり、最も大きいのはリーダーが変わったこと。本社から古株の人(年は若め)がリーダーとして異動になったんです。どうやら、ギスギスした環境を変えるために来たのがきっかけらしいです。
おかげで問題だった人が辞めたことが1番大きいですが平和になったんです。でも、それが行き過ぎて今度はゆる~くなってしまった感じです。そのリーダーがまさにそういう人なんです。

数人程度の部署ですが、最初はみな早く来てた記憶があるんですが、今では私のもう1人だけですね。少し早めに来るのは。あとはみなぎりぎり(正確には9時にはちゃんと会社に着くものの9時過ぎてから作業始める人も)。
今日も遅いな~と私は内心イライラ…。
もう1人の早く来てる人は、リーダーについて文句は言ってます。サボる癖があると。でも、悲しいことにその文句言う人も問題ありな人で人のこと全然言える人ではないんです。かなり仕事が雑な人で。なので、私からしたら人のこと言えないじゃん!ってまたまたイライラ…。
私がくそ真面目なところもあるとは思います。

ゆるい分、働きやすい面もあるんですけどね。それに私もあまえてしまってます。でもどこかで、このままでいいのだろうか?と思う自分もいるんです。
途中では入った人も、これが当たり前と思うのでその人もゆるいスタンスになってます。

普通ではないと言ってくれて少し安心しました。間違ってなかったんだなって。

7回答目(10回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧