注目の話題
もう、最悪。私の言い方?私のせいで義妹が落ち込んでるんだって。どうしろと? こちらは田舎で、小学生から中学生で住居の地区ごとに集う社交クラブ?があります。
どこから話せばいいか まとまらないけど相談にのってください 彼女にLINEだけで別れられました 理由が嫌いとかじゃなくて遠くで就職するからでした 何
うちの娘が小学生は園児と年齢差がもっと少なくなるし保育士さんが事務など他の業務をする間に園児の世話する保育補助として園に入ればどうかなと考えているけど、放課後と

中2息子が学校、塾とにかく何でも 遅刻ギリギリに行きます。 少しでもiPad長くやってたいからです。 もっと早く行く様に何回言っても 遅刻してないし

No.13 20/09/26 11:33
通りすがりさん4
あ+あ-

≫6

はい。
今は成人した息子のいる母親です。

息子が小さい頃には、私も何かと口うるさく注意したり指示したりしていました。
うちではその結果、ちょっとばかり息子が困ったことになり、その時私もいろいろ考えさせられ、考え方や生き方を変えざるを得なくなりました。
そしてたどり着いたのが、「子どもの人生は、子どものもの」「私は私、子どもは子ども、全く別の人間だ」ということです。
そして、「子どもは親の思い通りにはならない、親の思いと子どもとは別のものだ」ということです。

私は子どもに指示することをやめました。
健康を害することや反社会的なことでなければ、子どものしたいようにさせることにしました。
子どもの行動の結果は、全て子ども自身に返ってきます。
なので、子どもは子どもなりに、色々感じ、考えて行動しています。
どうしても目に余ることは、注意や指示ではなく提案という形で伝えます。
そして、その提案を受け入れるかどうかも、子どもに任せます。

子どものことは、子ども自身に任せています。
お蔭で、イライラすることもほとんどなくなりました。
イライラするのは私の気持ちの押し付けだと思えば、気持ちを収められます。

主さんの息子さんは、ちゃんと間に合う時間を考えて、それまでの時間を最大限有効に使おうと工夫されています。
とても素晴らしいことだと思います。
遅刻しないよう、どんなに楽しんでいてもきちんと切り上げられるところなど、立派に自分を律していると思います。

あとのことは、息子さんに任せれば大丈夫です。
良い子育てをされたと思います。

13回答目(31回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧