注目の話題
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

新しくきた上司の考え方が理解できません。 現段階でクレームになったようなミスがないのであればそれに関するダブルチェックは不要だといいます。 クレーム

No.5 20/09/30 14:28
お礼

≫2

たとえば、上司が最終チェックして承認をするからと
自分が作成した契約書のダブルチェックを業務の無駄として省くのでしょうか?

ミスがあれば本部から指摘されるから
あえてダブルチェックは業務の無駄なのでしょうか?

記載したとおり、他業務を圧迫する状況ならば優先順位は低いかと思いますが
できるのにやらないのは違うかと思います。

他部署でもチェック項目を増やし抜けがないようにしてくださってます。
なのに自分達は業務の無駄だからしなくていいなんて他部署に説明できません。

それぞれの上司に判断は委ねられてるので
他店舗ではダブルチェックをしています。

またお客様に直接関わる部分の話なので
100%が理想です。
でも難しいです。けど100%にするためにどんな努力をしていたかが、仕事への誠実さではないのでしょうか?

ダブルチェックができないほど忙しいのにやってるわけではありません。
お喋りする余裕がありますし、
ダブルチェックは10分程度終わるレベルです。

上司の考えについていけば、
仕事への責任感がうすれ士気がさがります。

そこまで先を想像して欲しいのです。

上司の意向は無視できませんし
振り回されたくありません。

5回答目(7回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧