注目の話題
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ

最終的に自分で答えを出す必要がありますが、皆さんの意見をいただきたいです。 …

回答2 + お礼2  HIT数 301 あ+ あ-

匿名さん
20/10/01 14:45(最終更新日時)

最終的に自分で答えを出す必要がありますが、皆さんの意見をいただきたいです。

現在大学3年になります。アルバイトをいつ辞めるのか検討しています。
というのも、このコロナ禍で出かける用事や買い物、定期代など諸々の出費が大幅に減少したため、お金がかなり貯まりました。元々遊び歩くタイプでも無駄遣いするタイプでもないのでかなりの額になりました。
4年になると卒論と就活もありますし、何よりそれを抜きにしても最後の自由な一年です。ずっとバイトを続けるべきなのか本格的に考えています。
バイトに同年代ばかりで新人が入れる穴が無いというのも少しありますが…。

そこで辞める時期が、4月前後、夏休み前後、年末前後、やはり最後まで続けると言った感じになっています。

最後まで続けるが候補にあるのは、お金は結構減るから、という考えもあるためです。

皆さんならどうしますか?ご意見いただけると幸いです。

No.3153439 20/10/01 02:38(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧