注目の話題
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん

子どもって病気もしくは健康だが体質で産めない女性もたくさんいます。妊娠もつわりの…

回答1 + お礼0  HIT数 231 あ+ あ-

匿名さん
20/10/09 12:17(最終更新日時)

子どもって病気もしくは健康だが体質で産めない女性もたくさんいます。妊娠もつわりの辛さも人により違い仕事や生活を変えられてしまう人も。
もし男が妊娠、出産の役割をしたら歩くこともできないので女性に痛みに対抗や精神力の強さ与えたと言われてるとか。
女性凄い、出産も自分が体験したら痛さで生きてるのか分からないと思うほどだと既婚の男性も尊敬してる人も多い。
女性に対して心ない人も。早く子どもつくれ、子どもまだかなど。
今と昔で給料も物価も税金も違い結婚しない人や既婚者が珍しい地域も増加してますが。
どうしてそんなこと言う人いるのですか?

No.3158393 20/10/08 20:01(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧