注目の話題
もう、最悪。私の言い方?私のせいで義妹が落ち込んでるんだって。どうしろと? こちらは田舎で、小学生から中学生で住居の地区ごとに集う社交クラブ?があります。
いまのアパートの真上の部屋に住んでる、地味系だけど色気ある30代くらいの女性が気になります。なぜか毎朝家を出る時間が同じで挨拶はしますが挨拶以外の話したら警戒さ
うちの娘が小学生は園児と年齢差がもっと少なくなるし保育士さんが事務など他の業務をする間に園児の世話する保育補助として園に入ればどうかなと考えているけど、放課後と

私の父方の曾祖母(明治生まれ)の下の名前は「トラ」でした。 母方の曾祖母(明治生まれ)の下の名前は「ウシ」でした。 二人ともカタカナ書きでした。 よく

No.41 20/10/19 09:33
お礼

≫31

>>子だくさんでも全員生きているわけじゃない時代
確かにそうですね。
曾祖母が住んでいた集落には医師がいなかったそうですし、戦後になるまで病気になっても険しい山道を峠を越えてふもとまで降りなければならなかったという現実もあったようです。
長生きが今よりも当り前じゃなかった時代、名前に込める思いは「まずは無事に育って」という気持ちが一番だったかもしれません。
松竹梅も名前の由来になっていそうですね。
役場に代筆を頼んだという話、初めて聞きました。
改めて、今の時代に生きていることはとても恵まれているんだなと感じています。

41回答目(55回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧