注目の話題
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅

不倫した旦那を許すにはどうしたらいいのでしょうか…普段仲良しでも離婚した方が幸せになれるんでしょうか。

No.3 20/10/25 19:35
匿名さん3
あ+あ-

不倫する男の再犯率は極めて高い。
それは事実。
初めからやってはいけない事と分かっておきながらやった…というのは、モラルや罪悪感に対する意識が低い人間だという現れ。
だから一度バレても、条件が揃えばまたやる確率は相当高い。

条件とは、、、
①不倫する為の隠し資金
②嫁に分からない自由な時間を作れる
③嫁が確認出来ない不倫相手とコンタクトを取る為のツールの確保
④警戒心の薄い嫁

これらが揃えば、まぁ間違いなくまた不倫するだろう。
今度はバレない様にやる!…と用意周到に準備をして不倫相手を探すだろう。

倫理観の無い人間とはそんなもの。
人間、根本は変わらないという事だ。

逆に浮気をさせない様にするには、上記の条件を揃えさせない事だ。
旦那が自由に使える金が無きゃ動けないし、好き勝手に動き回われなきゃ不倫どころじゃない。
怪しい連絡のやり取りを制限すれば、そもそもが不倫に発展も出来ない。
嫁が警戒してる素振りを見せてれば、全ての行動を大きく制限出来る。

不倫をする男は、不倫を簡単にやれる事が可能な嫁だから…という部分が大きい。

一度目の不倫も、"どうぞ不倫をして下さい"とばかりに条件を全て与えてしまっていた嫁側にも責任の一部はある。
それを反省材料にして、今後の夫婦間の管理を見直せばいい。

3回答目(7回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧