注目の話題
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん

最近の人簡単に離婚しすぎじゃないですか?結婚したなら多少は耐えようよ浮気とか喧嘩とか何かあれば離婚!って我慢が足りない思うなら結婚しなけ

No.62 20/11/03 12:53
匿名さん3
あ+あ-

ご自身の自由なのですが、そう悩んだり考えたりすることがしんどいなら、本人が大変です。

正義は本当に色々ありますからね。ところ変われば…というもの。主さんのご意見を害悪だと考える方もおられれば、良きことと捉える方もいる。少し、過激な思考と自身の正義に過信があるのかも。それをつきつつんだ先は闇です。大幅にズレた時は本当にゾッとする世界ですよ。そして、自身の正義の過信に本当の意味で気づいた時、壊れてしまいます。歳を取ればとるほど、認めにくくなり、認めたら最後壊れてしまう。

私自身は、それらを分かりながら、いなしつつ、闇と光の合間に身を潜めていますが……あまり精神的にはいい状態ではありませんからオススメしません。

自身の信念を、健康的に持ち続けるのは至難の業。本当に気をつけられてくださいね。もし、健康的に持ち続けたいのならば、分けて考えられてください。自分の思う信念と、現実、社会の常識、それらを分けて比べて差を見て、自分が非常識を通り越して化け物になってないかを判断し続ける必要があります。

主さんは、昔の私や私の友人に似ているのかもしれません。私と同じ道歩けば、本当にもの好き。友人と同じ道歩けば、地底人手前…ですかね。言い方を変えれば、幼稚、こだわりの強さ、相手を慮れない………自分に気づいてどうにかしたいけれども変えられなくてまた自分"も"傷つく…エンドですので、本当、ろくな事にはならない。

それと話は変わりますが、主様がその思考になるまでの経験があるように、他の方もその思考になるまでの経験や思いがあるものです。主さんが否定されたら悲しいように、他の方も悲しいもの。

自身の意見も周りの意見も、相手を尊重することが出来れば…また現状が変わっていくのかもしれませんね。

一番は他人のことを考えられないくらい忙しく追い詰められれば気にする余裕もなくなるから良いとは思うんですけどね(笑)

62回答目(69回答中)

新しい回答の受付は終了しました

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧