注目の話題
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん

心臓の病気(心房細動)で入院手術する事になりました。 3泊4日くらいの入院手術です。 でも、やっぱり心臓と言う事もあり、不安だし、心配はあります。 うちの

No.2 20/12/04 06:39
匿名さん2
あ+あ-

確かに思いやりの言葉がほしいですよね。

それが主さんの両親の対応の仕方だから、しょうがないと思います。でも内心は、言わないだけで、凄く凄く心配されていると思います。

私は心臓ではないですが、主さんとは違う臓器の病気です。自分が思うには、やはり同じ病気を患っている人にしか気持ちは分からない。

私も入院と手術の時、母親から優しい言葉を言ってもらいませんでした。それどころか、病気になったのは私自身のせいだと怒鳴ったり、ヒステリックになっていましたが、母親が取った行動が、今でも心に残っています。

怒鳴り声でも、お見舞いに毎日来てくれました。

主さんも心臓だと大変な手術だと思います。私は手術台で大泣きしましたが、麻酔が入った途端分からなくなりました^_^

主さんも手術が成功するように。日にちはいつだか分かりませんが、それまでは、主さんの好きな事や好きな食べ物を食べて、自分を思いっきり甘やかしてくださいね。

2回答目(6回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧