注目の話題
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま
妊娠、出産しても仕事辞めない女って図々しくないですか? 妊娠中は無理できないから仕事を他の人にフォローさせて、育休明けたら今までの分お返しできるように働け

まだ婚約中の身なのでそう呼んでいいかわかりませんが便宜上呼ばせてもらいます。 …

回答5 + お礼0  HIT数 577 あ+ あ-

悩める子羊さん( 29 ♀ )
20/12/08 16:58(最終更新日時)

まだ婚約中の身なのでそう呼んでいいかわかりませんが便宜上呼ばせてもらいます。

義両親は私の精神が弱いことを良く思っていません。具体的には不安障害です。

そして今年彼が少し女遊びをしてしまい我を忘れ怒り狂い暴れてしまいました。
1ヶ月後に結婚挨拶にいくところでした。
もちろんその件で白紙に戻りました。
義両親が言うには私に色々問題があるけど息子がどうしてもと言うから許すつもりだったけど、出来なくなった。
と言われました。
これは私が悪かったと猛省しております…。
それから3ヶ月、つい先日彼が義両親に年始に彼女と新年の挨拶に行きたい(私と彼は今年5月から同棲してます)、都合の良い日はあるかと聞いたところ、
LINEを既読無視されています…。

義両親はお金にだらしなく、元々私はあまり好きではありませんでした。いつも夫婦旅行の費用を彼から借りてまた返してくれないと頭を抱えている彼が不憫でした。
見かねて、これ以上搾取されないよう同棲を始めたら、
その際に車を持って行かれると困るから車を買え!と言ってきて(元々彼が買った車、車検も整備費も全て彼が出してました)彼は手切り料として義両親に車を買ってあげました。
しかしやはり今でもお金を無心してきます(彼も優しいから断れない性格でしたが、私が嫌なら次からもう結婚して自分の家庭持つから貸せないって、私を断る理由にしていいよと言いました。)

自分が嫌われているのは自覚してますし、自分に悪いところがあるのも重々承知しています。
直して良くなった所を見て認めてもらいたいと努力していますが、なぜシカトまでされなくてはならないのだろうと思うと辛くなってしまいます。
愚痴も兼ねていますが、どう頑張れば義両親に認めてもらえると思いますか。

No.3195120 20/12/08 07:51(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧