注目の話題
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は

7月に入籍したばかりの新婚です。 共働きで子どもはまだおらず、妻はアパレル関係…

回答25 + お礼0  HIT数 2034 あ+ あ-

匿名さん
20/12/16 11:34(最終更新日時)

7月に入籍したばかりの新婚です。
共働きで子どもはまだおらず、妻はアパレル関係で働いているため、生活リズムが数時間ずれて生活しております。
同棲していたころからなのですが、妻が自分の好きな家事(お風呂掃除、トイレ掃除)等は行うのですが、毎日必要な洗濯や洗い物、ゴミ捨て等を全然しまてくれません。
自分の食べたお皿やペットボトルなどを机の上に放置したまま平気で寝るため、翌日に自分が黙って洗い物やゴミの処理をすることとなっております。以前、その件でお願いしたところ普段仕事がある日は家事を適度にさぼらせてほしい、その代わり自分が休日のときはちゃんとやるとのことでした。
しかし、先日自分が休日にも関わらず自分が仕事から帰宅すると洗濯物を干しただけで、畳んでいない洗濯物、洗っていないお皿、片付けていない調味料等が散乱しており、自分も仕事のストレス+家庭のストレスからついにきれてしまいました。
質問ですが、家事の分担などはどのように行っていますか?
また、どうしてもストレスとなってしまう場合どんな発散されていますか?

仕事でも家庭でもストレス続きで居場所がなく本当に悩んでおります。
長文で少し見にくいかと思われますが、
アドバイスなど頂ければ幸いです。

よろしくお願いいたします。

No.3196295 20/12/10 10:12(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧