注目の話題
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
妊娠、出産しても仕事辞めない女って図々しくないですか? 妊娠中は無理できないから仕事を他の人にフォローさせて、育休明けたら今までの分お返しできるように働け

妻との関係性について相談です。 交際7年、結婚して9年目です。 私と妻は…

回答10 + お礼10  HIT数 949 あ+ あ-

匿名さん
20/12/11 11:11(最終更新日時)

妻との関係性について相談です。
交際7年、結婚して9年目です。

私と妻は一ヶ月の間に、仲良かったり悪かったり、目まぐるしく変わります。
正直それがしんどいです。

毎回しかけてくるのは妻です。

この前のケンカは、
土曜日に結婚記念日だったのですが妻が仕事で、外食も出来なかったので、(そもそも基本的に休みが合わない)朝5時から家事育児にいつもよりも一層奮闘しながら(毎土日、ほぼ全ての家事育児をしてます。)記念日の思いを込めて頑張って凝った料理を作りました。

妻は帰ってきておいしいと食べてくれました。
上機嫌でその後妻はお風呂に入りました。

その間に食器洗い等片づけをしていて、妻がお風呂から出てきたのですが、
『子供達のはみがきすらやれてないの?いい加減にして!』
と大激怒されました。その時の時刻19時40分。

いつも平日私が仕事の時、ご飯を食べ終わった後の妻は19時半~20時くらいまでずっとスマホいじっててその後子供達のはみがきを開始します。

基本的に、仕事だった方が夕食の食器洗い等をして、仕事ではなかった方が家事、料理等をして子供達のはみがきをして寝かしつける決まりです。
私はスマホをいじってたわけではなく、食器を洗っていたのです。

平日妻は、目安20時20分過ぎに子供達を寝かせてます。

記念日だし大事にしたい気持ちと、妻も仕事で疲れてるかなって思いもあり私は食器洗い等を優先しました。それでもいつもよりもまだ時間は早かったです。

疲れてると思って食器洗いを代わりにやったことを伝えると、
『そんなことする必要ない!子供達を優先してやってよ!!!』と激怒

自分はいつもスマホいじってて遅くなって子供達優先出来てないのに矛盾してません?
私が尋常じゃなく仕事で疲れてても、残業でかなり遅くなることを朝伝えてあっても食器洗いしてくれたことないです。

他にも私に家事等でこうするな!と怒ってきたことを自分はしてます。おかしいです。

自分がやれない、やらないのに人には怒ることが多すぎて筋が通ってません。

そういうことがあった次の日は話をしたくないので、話しかけないと向こうも話しかけてきません。
用事があって話しかけると嫌な顔もせずいたって普通です。

他にも基本的に性格が真逆です。

妻はとりあえず何でもやってみてから考えればいいやーみたいな猪突猛進タイプです。

家を買うという人生の一大イベントの時も、私が綿密な資金計画を立てて提示しましたが、そういうことじゃない、家を建てたらやれるようにやるしかないじゃん?そんなのムダ!と激怒されました。
それくらい何に対してもやってから考えようって感じの性格です。ダメならやめればいいじゃん的な。

逆に私はしょうもないこと以外で何かする時は色々考えてから行動します。こうなったらこうしようとか、計画します。

真逆の性格なので、お互いに理解できずケンカになることも多々あります。

ケンカするとそのまま数日気まずい空気が流れます。
この繰り返しです。

当たり障り無く対応していればそれなりに浮き沈み無くいつも同じ気持ちで過ごせるのかなーとかって思ってしまいます。
それがよくないことも分かってますが。

どうすればよいのか、
何かアドバイスをぜひお願いいたします。

No.3196367 20/12/10 13:57(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧