注目の話題
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま

人から変わってる。冷たい。不思議な人だね。等と言われることが多いです。 親からも、本当によく分からん子。何を考えてるのか、頭の中と口と腹の中と全部違うんだろね

No.9 20/12/31 01:06
お礼

≫4

服装、髪型、下着、好きな色、食べ物、キャラクター、振る舞い、全部親に決められてました。常に親の好む自分じゃないと親の機嫌が悪くなり無口になり1、2ヶ月シカトもありましたし、兄妹に当たり散らし、それをアンタのせいでこんな事になってる。と親から兄妹から言われ、最後は家族の前に土下座させられ、謝罪してきました。死ねとか普通に言われてました。蹴られたり殴られたりもありました。抜け出したのは25歳です。

彼氏のススメでカウンセリング行きましたが、そんな特殊な家庭のこと言われても困る。もうウチには来ないで。と言われ、
別の精神内科のカウンセリング行きましたが、その人はとても適当で人の話を聞いておらず、ただ時間が過ぎるのを待ってるだけでした。

唯一 理解してくれてるかもしれないと思ってた彼氏からも、もっと自分の為に考えなさい。と突き放されまた独りです。

私は逃げてるだけなんでしょうか。

9回答目(27回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧