注目の話題
50過ぎたオッサンです。 先日、実家の片付けをしてたら自分の生まれた頃の写真のアルバムが数冊出てきた。 そこには自分が2歳の時に亡くなった母親と一緒に写
姑のせいで離婚になりそうです。姑が持ち込む度重なるストレスから、夫への気持ちが離れてしまいました。夫は最初から、お母さんと結婚すればよかったのに。 なぜ私と結
助けてください。 原因不明の体調不良、診断書が出ません。 ほぼ動けないくらいの強い倦怠感、激しい嘔吐などの症状がいきなり現れ、続いており、会社も長らく休

指定袋の可燃ゴミの袋で出さない人がいます。 真っ白いビニール袋です。しかも何個も… ゴミ収集車の人も シールを貼って 回収しなければ あぁ、ちゃん

No.6 21/01/04 08:45
匿名さん1
あ+あ-

他人がどうあろうが、指定のごみ袋でごみを出すのは当然です。
ごみ回収の対価がゴミ袋代に含まれているからです。

でも他人の出したごみにまで干渉する人は、「メンタル的にちょっとな」(=関わりたくないという意味です)と思います。

1パック300円以上するごみ袋代が出せない状況の人もいると思います。
私も20代の頃勤務先がある日突然倒産して困窮した時はそうでした。
とにかく支出だけは減らそうと、毎日そればかり考えていました。
家賃と光熱水費払って、どんどん目減りしていく蓄えを恐る恐る使ってました。
就活だって二百数十円の電車代けちるために4駅歩いたり、食事を一日一食にしたり。
路頭に迷う不安との戦いでした。
そういう状況ではごみ袋代なんて後の後の後回しでした。
何も言わずに回収して頂けてありがたかったですよ。

6回答目(9回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧