注目の話題
義実家で暮らす事がなかなか受け入れられません。経験者の方からアドバイスを頂きたいです。 彼氏→26歳、2人兄弟の長男、同棲1年 彼氏の実家→彼氏の父、母
仲良しで好きだったら離婚しないですか? 私は夫のことが好きです。ずっと一緒にいたいです。 とても育児に協力的なパパ、出張中にはいつも電話をしたり気も
中途採用で入社しましたが放置されてます 最初の2週間くらいは何かやる事ありますか?お手伝い出来ることありませんか?など仕事について教わろうと積極的に聞いてまし

クラスメイトの物を盗んでしまいました……捕まったりしますか? 中学校1年生です。先日、教科書をなくしてしまい、どうしても見つからなくて、叱られるのが嫌で魔がさ

No.8 21/01/10 16:50
匿名さん2
あ+あ-

>>いじめられるとしても自分で蒔いた種だし
あなたがそのことでいじめられると、盗まれた相手は必然的にいじめ加害者側の人間になってしまいます。
教科書盗まれたうえにいじめ首謀者格になってしまいかねません。
(周囲はそういう目で見ます。)
あなたの自己保身のためだけに黙っていた方がいいという意味ではありません。
いじめ問題が起きたら他のクラスメイトにも影響があります。
他のクラスメイトの学校生活を嫌な思い出にしてしまったり黒歴史にしてしまってはいけません。
辛いと思いますが、ここはぐっとこらえて強くなってください。

何度もなくすなら、その原因をよく考えましょう。
あなた自身は誰かに盗まれたりしてませんか?
物をなくすことが多いなら、保管場所を決めるなど解決方法はあります。
「物の住所を決める」という方法です。
置きっぱなしにしている者を見つけたら、その物の「住所」に必ず戻すことを習慣にしましょう。
それだけで、あなたのなくし物癖は大きく改善するはずです。

8回答目(13回答中)

新しい回答の受付は終了しました

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧