注目の話題
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ
妊娠、出産しても仕事辞めない女って図々しくないですか? 妊娠中は無理できないから仕事を他の人にフォローさせて、育休明けたら今までの分お返しできるように働け
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅

子供が2歳、正社員共働きの夫婦です。 家を買った方、どちらかの実家の近くに購入されましたか? 家の場所は今住んでいる近くに、 と考えています。

No.21 21/01/13 05:49
匿名さん21
あ+あ-

No.18さん
1人目の時はたまに頼ったりしていたのですが
成長(喋りや歩いたりすること)が
遅かったときに
ちゃんとパズルとかさせなさい。毎日喋りかけてる?放置してるんじゃない?
毎日保育園に預けてるからじゃない?
などやはり子育てについて干渉されたのが妻にとって面倒だったらしく
そこからもういいやってなってしまったようです。

うちの両親はとにかく
孫が可愛い、可愛いってかんじで
子育て方針に干渉はしてないように思います。
まあ孫なんで責任も特にないですしね。。
ただ、近所に住むとなると違うと思うので
そのへんは妻の気持ちを尊重しようかと思います。
あとうちの両親、不規則な休みのため
近くに住んでもあてにできないです。

21回答目(24回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧