注目の話題
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
最近息子がめでたく結婚し、可愛くて謙虚で素敵なお嫁さんと結婚式をあげることになりました。 2人の実家が近かったので、実家から最寄りの結婚式場でプランを立て
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料

共働きの方にお聞きしたいです。 仕事と家事と育児を上手くこなせていますか? 私は結婚後仕事を辞めて子供を産んでからずっと家事育児をする生活を続けてきました。

No.4 21/01/15 06:11
通りすがりさん4
あ+あ-

わたしも3番の人と同じで、便利家電使って業者入れて家事の時間を極端に減らしています。子供の勉強もみれないので家庭教師にガッツリ来てもらってますし、必要経費だと割り切ってます。パート勤務では経費をまかないきれないので、ガッツリ正社員フルタイムで働いてますけどね。赤字になったのは便利家電揃えて保育料が3人分かかった年のみで、あとは黒字で年200万は貯金出来てるからいいかな〜って感じです。子供にも旦那にも仕事を振ってますか?うちは長女は食事の後片付け、長男は風呂掃除と靴洗い、ちびはママと部屋の片付け、旦那はごみ捨てと車の手入れなど担当制にしてます。

4回答目(5回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧