注目の話題
妊娠、出産しても仕事辞めない女って図々しくないですか? 妊娠中は無理できないから仕事を他の人にフォローさせて、育休明けたら今までの分お返しできるように働け
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま

皆さんの旦那様は家事や育児には積極的に行動してますか?お休みの日とか特別に何かされていますか?

No.6 21/01/27 21:05
主婦さん6
あ+あ-

特に、何もしていないですよ。
私が専業主婦なので、特別主人に手伝ってもらうことはありません。

やってくれているのは、休みの日の朝、コーヒーを淹れること。
主人の方が、上手いんです。
あとは、冷暖房器具の入れ替え。
これは、主人は自分の仕事だと思っているようです。
リフォームなどメンテナンス関係も、主人の役目です。

育児の面では、休日のお風呂は主人が入れてくれていました。

あとは、相談役ですね。
幼稚園や学校とのやり取りは私でしたが、すべて主人に報告して情報は共有するようにしてきました。
進路のこととか日頃のこととか困ったこととか、みんな主人と相談してやってきました。

我が家の場合、主人は私を後ろから支えてくれていて、それがとても助かったし心強かったです。

6回答目(12回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧