注目の話題
義実家で暮らす事がなかなか受け入れられません。経験者の方からアドバイスを頂きたいです。 彼氏→26歳、2人兄弟の長男、同棲1年 彼氏の実家→彼氏の父、母
忠告です。大変ひねくれているため嫌な気持ちにさせるかもです。それを承知の人だけ見てください。 なんで学生って馬鹿みたいに恋愛で騒いでいるんですか。なんでコ
娘が、犯罪者と同じ名字、名前です 最近逮捕された、犯罪者と同じ名前で、 私の親は本名で呼ばなくなりました 私も旦那も、悲しくて 名前で呼ばなくな

嫁からの指示が辛い。 もう孫を見たくないと言ったら、縁切りになるけど良いんですね?と言われました。 それは悲しいです。 孫を可愛がるのも簡単じゃありま

No.38 21/01/30 17:57
匿名さん38
あ+あ-

主さんも何処かで、割り切らないと
そんなお嫁さんでは打開策なんて一つ。

主さんがお嫁さんの言う通りに、子守する他ないと思いますよ。

レス拝見するに…どうしたって、お嫁さんは自分の言う事は絶対で、妥協する気なんてさらさらないんですから。

でも、だからと言って主さんも主さんで頻繁に預けられるとしんどいのであれば、預けれるならば、こちらのルールに従ってもらえなければこれ以上子守は出来ないと言うしかないのでは?

お孫さんも、主さんの家に来れば、美味しい市販のお菓子やTVが観れる事を分かって甘えてますよね?

私自身、娘が小さかった時は自分ルールを無視して、逆に子育て論を押し付けてくる義母が嫌で、よほどの事がない限り(うちは同居でしたが)預ける事なんてありませんでした。

やってほしくない事を伝えても、やってくれないのであれば預けない、と私はそういう考えでした。

お嫁さんは主さんに甘えすぎです。

しいて言うなら…ですがお菓子も手作り、無添加に拘るなら、自分で作って持参して来ればいいのにと思ってしまう。

38回答目(57回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧