注目の話題
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま

家にニャンコが侵入して来ました。 換気する為にドアを開けてたら、ニャンコがオドオドしながら侵入して来ました。 私も妻も侵入者を止められませんでした。

No.22 21/01/31 01:24
お礼

≫18

お風呂は今日の夜入れました。
侵入者として訪問したニャンコが家族になれるのか…、それを判断するにはどうしても1日様子をみる時間が必要でした。

やって来たはいいが我々夫婦と住む気が全く無いニャンコならば、外に離してあげるしかありませんし。

その気がないニャンコを無理矢理家に閉じ込めて、人間の都合だけでいきなり風呂に入れるのは、我々夫婦が望む家族としての始まりではありませんでした。

なので1日だけ様子を見て、家の中でニャンコの好きにさせてみました。

初めはオドオドしていたニャンコも、妻が用意した洗濯カゴの毛布の上でくつろぎ出しました。
徐々に慣れて来ると妻とお話しする様になりました。

家の中で一晩寝て、目が覚めた後に私の足元にやって来て「何してるの?」とスキンシップを求めて来ました。

これで家族として暮らして行ける…と、私も妻もニャンコも同じ価値観である事を確かめました。

"家族になってから"は、人間のルールじゃなくて「家のルール」に従ってもらいます。
家族になったなら、家のルールで嫌でも何でもお風呂に入ってもらいます!(笑)
病院にも行ってもらいますよw!

後は、家の中では"ママが一番エライ(笑)"
ママの言う事には従ってもらいます!
私もニャンコも"ママの言いつけには従うこと"が掟なのですw!

お風呂…。
とっても良い子でした。

妻が話し掛けながら丁寧に洗ってる間、ニャンコは大人しかったです。
ちゃんとママの言うことが聞けました。
ママからハナマル(おやつ)をもらいました。
先ずは一つ目の「たいへんよくできました」ですね。

22回答目(30回答中)

新しい回答の受付は終了しました

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧