注目の話題
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに

中1の娘、問題行動ばっかり学校から電話かかってきてばっかりで嫌になります。 忘れ物、カンニング、盗み(クラスメイトのもの)、ふざけてて友達に怪我させる、キレて

No.8 21/02/04 09:43
匿名さん8
あ+あ-

「友達が多い、好かれている」
とありますが、
周りが言うことを聞かされてるというパターンもあります。
学校でそれだけの問題を起こしていて、迷惑に思っているクラスメートもいるでしょう。

両親や教師の注意も聞かないなら、本人が気付いて反省するようになるまでの間、どうしようもないですね。
せめて「人様に迷惑かけないで」はしつこく忠告するぐらいですかね。

学年一位の成績だと高校進学するんでしょうが、内申書に書かれるとかなり不利だということも教えておくべきです。

8回答目(18回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧