注目の話題
パワハラで自殺未遂をした。仕事を1ヶ月休んで出勤した。同じ仕事をさせないように会社が配慮した。だが事務室では一緒の為に声も聞こえるし、他の人怒る声も聞こえる。そ
新婚です。 旦那がマザコンか判定お願いします。 ①私が鑑賞でギフト券5,000円が当たりました。 いつもよくしてくれてる旦那なので、「これ、使っていい
職場の後輩に恥をかかされて、腸が煮えくり返る思いです。 その後輩は20代で仕事ができるので、私の堪に触ります。先輩の私より仕事ができるなんて生意気です。

息子が発達障害(診断を受けている訳ではないのですが)なのですが、何が悪いのか分かりません。 (今から考えれば)最初に異変を感じたのは小1の時でした。 と

No.2 21/02/21 15:51
匿名さん2
あ+あ-

ソーシャルワーカーとかに相談してみたらどうでしょうか
心療内科でも、デイケアとか社会参加や社会復帰を目指す施設を
運営しているところがありますから、そういうところを探すといいと思います
というのも、学習能力はある程度あると思いますし、性格が素直ですよね
だから、障碍者雇用とかでも働けるんじゃないかと思います
良い職場が見つかれば、ちゃんとやっていけると思います
家庭にだけでなく、社会にも居場所を見つけてあげて下さい

ゲームというのは、
プレイヤーにできる限りプレイをしてもらおうとしていろいろな仕かけをしてあります
だから、発達障害の人なんかはがっつりはまってしまって、
自分一人では飽きて戻ってこられないんじゃないでしょうか

2回答目(5回答中)

新しい回答の受付は終了しました

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧