注目の話題
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ

世の中のおかしいと思うこと。 待ち時間ってなんなんでしょうか。 人気店や…

回答5 + お礼5  HIT数 515 あ+ あ-

匿名さん
21/02/28 14:07(最終更新日時)

世の中のおかしいと思うこと。

待ち時間ってなんなんでしょうか。
人気店やテーマパークなら何時間待ってもクレーム言う人はいないのに
携帯ショップとか病院とか、市役所っていつまで待たせるんだって怒る人多いですよね。

そりゃ私だって待たされるのは嫌ですが
向こうもサボってるわけじゃないと思うし仕方ないと思うのですが。
携帯とか病院とかは空いているところもあるだけで(その分サービスが悪いとかデメリットはあるが)
サービスが良い人気のところに人が集まるのは仕方ないものであって、
どちらもとるのは利用者側のわがままでは?と思います。
利用者は選んでいるのだから。
もちろん企業努力は必要かと思いますが
企業側も人件費や売り上げもあり
そぉ簡単な事ではありません。


というのも私がそういう仕事をしており、今でこそ慣れましたが
お昼も食べずに朝から晩まで
休みなく働いていても
まだか、早くしろと怒られ、
急いで対応すると対応が悪いと怒られてきました。
今は必死に努力してスキルをつけ早くしながら良い対応ができるようになりましたが、
新人が入ってきた時にいつもかわいそうだなと思います。
そこまでしないといけないのか?
これでは誰もこんな仕事したくないだろうなと思います。
実際私はそれが嫌で転職しようと思います。
職種は伏せさせていただきます。


自分勝手な人が多いなーと思います。
もっと思いやれないものでしょうか。
忙しいのはみんな同じ。
日本人って時間に余裕がなさすぎ?
でも何に対しても待ちすぎ?
例えば海外のディズニーとかは空いているのに

なんでこんなに混むのでしょうか。

No.3243324 21/02/26 14:50(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧