注目の話題
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま

言葉の意味?めんどくさい世の中だな。 月や海の自然が好きで、満月だと嬉しく…

回答4 + お礼1  HIT数 382 あ+ あ-

匿名さん
21/03/04 12:15(最終更新日時)

言葉の意味?めんどくさい世の中だな。

月や海の自然が好きで、満月だと嬉しくて退勤時に月を眺める気満々になる。スマホに月齢アプリ入れてるくらい。今日は満月なんだよ、と同僚にも教えてあげてる。

LINEで女の子に今日は月が綺麗なんだよ、と普通に教えてあげたんだけど、最近これが、愛してるって意味だとネットで言われてるの知り、迷惑な話しだと思ってる。
ヒット曲も何かの主題歌なら観てなきゃ全く知らないピンポイントの認知でしかないのに。言葉の隠された意味なんて迷惑だよ。そんなもん知るかいな。

その女の子の妹と付き合いだした時、裏切りでしょ!って半泣きされて??となっても仕方ない。教養がないとか見当違
いな事言われてもね。

No.3246910 21/03/04 06:24(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧