注目の話題
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。

32歳既婚、結婚3年目で子供は居ません。 主人の収入が少ない為、共働きで働いており、子供はもう少しお金を貯めてからと考えています。 正社員で働いていますが、

No.24 21/03/08 14:57
匿名さん24
あ+あ-

お金があれば悩みなんてなくなるというのは、
湧き出るようにお金があるレベルまでいかないと難しいと思います。

稼げば生活水準があがるので、子供にこんな教育受けさせたい、こんな事経験させてあげたい、など悩みは常につきまといます。

うちは世帯年収が日本の上位数%に入るレベルですが、常に悩んでますよ。さすがに明日食べるものに困る、みたいなレベルではないですけど…

仕事がしんどくて行きたくない時ありますよね、でも正社員なら産休育休もとれて、何かあっても休職できて復職できるけど、一度パートなどになるとなかなか正社員に戻るの難しくてないですかね…

24回答目(26回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧