注目の話題
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ

体調不良の欠勤について、書かせてください。 先日、夜中に恐ろしいほどの悪寒…

回答6 + お礼7  HIT数 531 あ+ あ-

匿名さん
21/03/17 20:21(最終更新日時)

体調不良の欠勤について、書かせてください。

先日、夜中に恐ろしいほどの悪寒に襲われてしまい、そのまま高熱が出てしまいました。翌日は微熱と頭痛までに落ち着きましたがこのご時世ですので念のためお休みをいただき、会社にも病院に行きますと伝えたので、夕方には熱は下がりましたが病院へ行きました。

検温でも問題ない体温だったようで、症状を聞かれたので、昨日高熱がでて、、、まで言うと、すぐに院を出され車で待機させられました。そしてPCR検査希望してるよね?といわれ保健センターの電話番号を渡されました。今から持っていきます、と電話してちょうだい!と言われるがままに従い、提出。PCR検査の結果が出るまでは会社に行けませんので、会社に報告し、翌朝には結果が出るので、陰性なら午後から出社します!と伝えました。

結果は陰性でした。(熱しか症状がなかった為、ほぼ陰性だろうなとは思っていました)
が、念のため4日ほど自宅で待機してください。と病院から言われたので、どうしたら良いですか?と上司に指示を仰いだら、会社の指針で医師の指示が優先なので待機してくださいといわれ、有給振替になりました。

完全に熱もありませんし、少し頭が痛むぐらいで、元々それ以外の症状が全くと言って良いほど無かった為、4日も仕事に穴を開けることが非常に申し訳なくて仕方ありません。

正直に言わなければよかったのか?とも思いますが、感染が疑われる場合のフローのようなものが会社にあって、そちらを確認すると医師の指示がなければ出勤を可とする。とあったので報告しました。

診察をしてもらう間もなくPCR検査を実施させられてしまったので、結局悪寒と発熱の原因もわからないままです。(処方された薬も、解熱剤のみ)

仕事内容的に在宅勤務も不可能で、いろんな予定をリスケしていただいたり、私の業務で負担をかけてしまったりしていることの罪悪感もすごいですし、わざわざ言わなければ、出勤できるのに、そんなに休みたいのか?と思われてしまっていたら、どうしようかと不安です。

もちろん、この埋め合わせはしっかり復帰時にさせていただきます、申し訳ございません。と誠意を伝えましたし、復帰したら全力で取り戻したいのですが、、、

このご時世なので仕方がないことなのかなとは思いますが仕事ができる人とはこう言う場合に、状況を見越して、嘘も方便ではないですけれど、1番効率の良い方法が取れるのでしょうか。

もともと体が弱く体調を崩しがちで職場に迷惑をかけるのが心苦しいため、生活リズムには日々気を遣っていたつもりなのですが、本当に突然の出来事だったので、こうして休んでる間にも皆さまは業務に励まれていることを思うと大変不甲斐なく思います。(私は下っ端者社員なので、余計に)

相談と言うより、心の声の吐き出し口のようになってしまいました。
どんな形でも構いませんのでコメントいただけると嬉しいです。

No.3255185 21/03/17 18:44(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧