注目の話題
同じ職場の3歳年上の彼氏と別れました。 同じ職場で彼に恋をしていた女性(49歳)が私と彼氏がプライベートで一緒にいるところを目撃した日から女性は私を精神的に追
職場の数人で集まるお疲れ様会に理不尽な理由で行けなくなってしまいました。 職員さんのお家で集まってお疲れ様会をするため、幹事(家主さん)から家が近い職員同士で
やっぱ働いたら負けだな なんだよ面接って嘘ばっかりじゃねぇか 求人と全く違うこと書いてあるし やりがいなんて感じないし アルバイト掛け持ちでずっとしてた

信じられないことがありました。 私は30代後半女性で、相手は私の教育係の年下女性。 私の仕事の進捗状況が悪いと感じており、以前からやきもきしていたようです。

No.15 21/03/18 10:56
匿名さん15
あ+あ-

まぁ、上司との話があるなら、最低限落ち着いて冷静にするよう努めるのが良いと思いました。

主さんは、いま冷静ではなくなっているのか、もともと感情的になりやすい方なのかは、こちらからは分かりませんが。

ただ、3さんや5さんのレスに、対抗するような内容なお礼を2度も3度もなさっている様子を見ると、他人から見てあなたが落ち着いて話せるような状態にはなさそうに感じます。

あなたは、ご自分を批判されることへの対応は、あまり得意じゃないのではないでしょうか。

仮にそうであれば、そのようなあなたの性質が職場での問題を引き起こす一因になっているのかもしれません。

一度冷静になって、もしご自身でも自覚が持てるようなら、そういったご自分の性質を受け入れたほうがよろしいかと思います。

15回答目(21回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧